• TEL

    代表番号:

    03-3309-1111

    診療日:月曜日~土曜日

    休診日:日曜日・祝日

    但し、診療科によって診療・受付時間が異なります。
    詳しくは外来担当医表をご確認下さい。

    健診番号:

    03-3309-8131

    【予約時間】平日10:00〜17:00 土曜:10:00〜12:00

    当院では、通常の診療時間以外に救急の対応を行っております。
    受診を希望される方は、当院代表電話にお問い合わせ、ご確認のうえお越しくださいますようお願いします。

  • MENU

キービジュアル

お知らせ

産科病棟 個室にご入院中のお母さんと上のお子さんとの面会について

重要なお知らせ

ご出産に際して、お母さんと離れて過ごすお子さんには、不安や寂しさを感じていることと思います。このたび、感染対策を講じたうえで、個室にご入院中のお母さんと未就学の上のお子さん(兄姉)との面会を開始いたします。


開始日は6月16日(月)からとなります。

限られた条件の中ではありますが、ご家族の心のつながりを大切にできる時間となるよう、以下のルールをお守りいただきますよう、お願いいたします。大部屋入院の方のお子さんとの面会は、現在面会場所を準備中のため、もう暫くお待ちください。

面会できる方

個室に入院中のお母さんのお子さんに限られます。

ご親戚やご友人の未就学のお子さんの面会はご遠慮下さい。

面会方法

面会は平日・土日祝日ともに 1日1回30分間とさせていただきます。。

14:00~16:30(最終受付16:30)の間で、予約制になります。

1回の面会人数は3名までとなります。

ご予約の時間になりましたら、4階エレベータホールにて検温を行ない、面会簿をご記入後、インターフォンを押して下さい。

面会場所

面会は病室(個室内)のみ可能です。

ラウンジ・授乳室などの共有スペースへの入室はご遠慮下さい。


赤ちゃん(ごきょうだい)への面会について

生まれたばかりの赤ちゃんと直接の面会はご遠慮下さい。

面会のご家族がこられる前に新生児室に赤ちゃんを預けて下さい。面会のお子さんが赤ちゃんとお会いになる場合は、窓越しで短時間の面会となります。

未就学のお子さんの面会時のお願い

体調確認

面会されるお子さんは、付き添いの大人(通常はご家族)とともに、体調チェックを行います。

ご自宅で必ず健康状態確認を行なって下さい。1週間以内に体調不良(37.5℃以上の発熱、咽頭痛・咳・鼻水・嘔吐・下痢など)があった場合はご面会ご遠慮下さい。

マスクの着用

お母さんを含む大人の方は、常時マスクを着用してください。2歳以上のお子さんでマスクの着用が可能な場合は、着用をお願いします。

個室内での禁止事項

飲食はご遠慮ください。上のお子さんのオムツ交換は病室内ではご遠慮いただいております。必要な場合は、外来スペースをご案内いたします。

感染症流行時の対応について

幼稚園や保育園などでインフルエンザや胃腸炎等が流行し、登園制限が出ている場合は、面会はご遠慮下さい。

3週間以内に周囲(家族、幼稚園・保育園、習い事などで接触した人)に、麻疹・風疹・水痘と診断された方がいる場合は、面会はご遠慮下さい。

面会後の体調変化について

面会されたお子さんに体調不良(発熱の有無に関わらず、風邪症状や胃腸炎症状など)が見られた場合は、必ず病棟へご連絡ください。

お子さんにとっても、お母さんにとっても、面会はかけがえのないひとときです。

安全にその時間を過ごせるよう、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

お知らせ一覧へ戻る