TEL
MENU
キービジュアルの画像 キービジュアルの画像

ブログ

『胎教』と『絵本の読み聞かせ』についてのお話

 育休前や育休中にも何度か登場してきた私ですが、職場復帰し、またブログを書かせてもらっています!

今回は『胎教』と『絵本の読み聞かせ』についてのお話をしていこうと思います😊

 

 

皆さんは『胎教』と聞くとどのようなことを思い浮かべますか?

胎教には「妊娠中からの英才教育」という考えから「妊娠中の親子のコミニュケーション」という考え方まで幅広い捉え方があります。

辞書を参考にすると「妊婦が精神安定に努めて、胎児によい影響を与えようとすること。」とあります。胎教には音楽をきく、絵本の読み聞かせをする、お腹を撫でる、運動をするなどが挙げられます。

胎教には様々な効果があると言われていますが…

胎教には様々な効果があると言われていますが、科学的な根拠はないとする意見も多く、効果に関しては賛否両論ありそうです。しかし、助産師として、そして母としてはお腹の赤ちゃんとのコミニュケーションを楽しみ、妊娠期間をゆったりと過ごして欲しいなという思いがあります。

ですので、胎教を難しく考える必要はなく、お腹に手を当ててゆっくり深呼吸をしながら赤ちゃんに色々と話しかけてみてくださいね😊

 

胎教の中に『絵本の読み聞かせ』と出てきましたが、絵本を読み聞かせることで、ママの心を癒してくれるという効果があり、その為ママのストレス軽減にもつながるという論文まで出ているんですよ。

妊娠中にお気に入りの本が見つかったら生まれてきた赤ちゃんにも是非読んでもらいたいです。

 

うちの子が大好きな本は「だるまさんが」シリーズです!


絵本の中にだるまさんが〝ドテッ〟っと転ぶシーンがありますが、我が子は一緒になって転んでいます😊その仕草がなんとも可愛いんです😍

 

妊娠中に胎動を感じるようになったら読み聞かせてみてください。

もしかしてお腹の中で〝ドテッ〟とキックしてくれるかも…♡

 

大きなお腹を撫でながら赤ちゃんとスキンシップをとることで愛情ホルモンと呼ばれるオキシトシンがたっぷりお分泌されます。今しかない妊婦生活をより楽しんでみてくださいね。

また出産されて育児中のママは毎日目まぐるしいほど忙しいと思いますが、ほんの少しだけ時間をとって『絵本の読み聞かせ』やってみてくださいね。

 

あっ、今病棟には「はらぺこあおむし」が飾ってあります!
はらぺこあおむしも大好きな本の1つです😊絵本だけでなく、童謡もあるので一緒に聞いてみてくださいね🎵









今回の記事は私が担当しました!




スタッフ全員の似顔絵&一言が病棟のラウンジに飾ってあります。
入院したら是非、見てみてくださいね♡





久我山病院のサイトをご覧になりたい方はこちらをクリック⇒(*^^*)TOPページ
外来受診をご希望の方はこちらをクリック⇒!(^^)!外来受診について
入院をお考えの方はこちらをクリック⇒( *´艸`)久我山病院ってどんな感じかなー?
分娩費用についてお知りになりたい方はこちらをクリック⇒((+_+))やっぱり値段が気になる!
産後についてのご不安がある方はこちらをクリック⇒(。´・ω・)?産後ケアって何!?
無痛分娩に興味がある方はこちらをクリック⇒(^ム^)無痛分娩について知りたいム
当院産婦人科についてお知りになりたい方はこちらをクリック⇒m(_ _)m久我山病院産婦人科について
さらにブログをご覧になりたい方はこちらをクリック⇒(´艸`*)もっと見て♡
よくあるご質問にお答えします!⇒(@_@)みんなの質問教えて!
久我山病院 病院サイトへはこちらをクリック⇒久我山病院サイト

この記事を書いた人

久我山病院 産婦人科病棟