厚労省「出産なび」開設について
みなさんこんにちは、今回のブログは厚生労働省にて開設された「出産なび」についてご紹介いたします。
厚生労働省は全国の分娩を取り扱う約2000施設(病院や診療所、助産所)について、基礎情報に加え、助産ケアや付帯サービスの実施有無、分娩にかかる費用の目安などの詳細情報が施設ごとに掲載されたウェブサイト「出産なび」を2024年5月30日に開設しました。
あなたにあった出産施設を探せるサイト『出産なび』 厚生労働省ホームページより
(別ウィンドウで開きます)
初産か2人目以降の妊娠か、里帰り出産を行うかなど、妊婦さんやパートナー・ご家族の状況によって、出産する施設に対するニーズは様々です。一方、出産にかかる費用も、地域や施設によってばらつきがあり、施設選びの際にそれぞれの施設の情報を1つ1つ調べるのも大変でした。このため、厚生労働省では、妊婦のみなさんがあらかじめ費用やサービスの情報を踏まえて適切に出産する施設を選択できる事を目的として、「出産なび」を新設しました。
妊婦さんはもちろん、どなたでも全国の分娩を取り扱う施設について、「東京・世田谷」など、エリアや詳細条件を指定して検索し、該当する施設の情報を検索することができます。
当院のページもありますので是非ご覧ください。
久我山病院ページ 「出産なび」厚生労働省ホームページより
(別ウィンドウで開きます)
久我山病院のサイトをご覧になりたい方はこちらをクリック⇒(*^^*)TOPページ
外来受診をご希望の方はこちらをクリック⇒!(^^)!外来受診について
入院をお考えの方はこちらをクリック⇒( *´艸`)久我山病院ってどんな感じかなー?
分娩費用についてお知りになりたい方はこちらをクリック⇒((+_+))やっぱり値段が気になる!
産後についてのご不安がある方はこちらをクリック⇒(。´・ω・)?産後ケアって何!?
無痛分娩に興味がある方はこちらをクリック⇒(^ム^)無痛分娩について知りたいム
当院産婦人科についてお知りになりたい方はこちらをクリック⇒m(_ _)m久我山病院産婦人科について
さらにブログをご覧になりたい方はこちらをクリック⇒(´艸`*)もっと見て♡
よくあるご質問にお答えします!⇒(@_@)みんなの質問教えて!
久我山病院 病院サイトへはこちらをクリック⇒久我山病院サイト