TEL
MENU
キービジュアルの画像 キービジュアルの画像

ブログ

お産と月の満ち欠けについて

p0tq06aekkz4aotvgaw5tki0861d8mzb.jpg

秋と言えばお月見ですね。

 

皆さんは満月や新月、大潮の日は出産が多いという話を聞いたことがありますか?

これについて調べてみると、赤ちゃんが浮かんでいる羊水と海水の成分が似ていて、満月と新月の日には海水が月に引かれる力が最大限に高まり、海水と似た成分をもつ羊水も月から何らかの影響を受けるのではないか…との説があるそうです。

 

実際10年以上お産に関わっていて、今日はお産が多くて忙しいなと思うと満月だったり、台風が近づいてくると破水の方が入院してくるなという印象が多くあります。

ですが、月の満ち欠けや潮の満ち引きと出産の関係性について科学的に解明されているわけではありません。

世界でも様々な国で月の満ち欠けと分娩件数の関係を調べた研究があるそうですが、どれも「出産と月の満ち欠けには関係がない」という結果だそうです。

 

でも、たくさんの国で同じような研究が行われているということは、どこの国でもお産と月の満ち欠けには関係があるのでは?と思うような経験があるという事ですよね!

根拠はないけど、世界で共通する認識だという事がとても興味深いですね。

 

 

 

私は満月や新月、台風の日に夜勤だと今日はお産が多いかな?とドキドキしてしまいます!

皆さんも予定日が近づいてきたら、月の満ち欠けを気にしてみてはいかかでしょう?





久我山病院のサイトをご覧になりたい方はこちらをクリック⇒(*^^*)TOPページ
外来受診をご希望の方はこちらをクリック⇒!(^^)!外来受診について
入院をお考えの方はこちらをクリック⇒( *´艸`)久我山病院ってどんな感じかなー?
分娩費用についてお知りになりたい方はこちらをクリック⇒((+_+))やっぱり値段が気になる!
産後についてのご不安がある方はこちらをクリック⇒(。´・ω・)?産後ケアって何!?
無痛分娩に興味がある方はこちらをクリック⇒(^ム^)無痛分娩について知りたいム
当院産婦人科についてお知りになりたい方はこちらをクリック⇒m(_ _)m久我山病院産婦人科について
さらにブログをご覧になりたい方はこちらをクリック⇒(´艸`*)もっと見て♡
よくあるご質問にお答えします!⇒(@_@)みんなの質問教えて!
久我山病院 病院サイトへはこちらをクリック⇒久我山病院サイト

この記事を書いた人

久我山病院 産婦人科病棟