• TEL

    診療日:月曜日~土曜日

    但し、診療科によって診療・受付時間が異なります。
    詳しくは外来担当医表をご確認下さい。

  • MENU

キービジュアル

消化器内科

現在、お知らせはありません。

消化器内科について

食道、胃腸や肝臓、胆のう、膵臓などの消化器の異常・病気を認定専門医が診断・治療します。消化器内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラなど)では苦痛軽減のために鎮静剤の使用も選択できます。腹部の症状でお困りの際は当科をご受診ください。

ごあいさつ

消化器内科は食道、胃、小腸、大腸、肝臓、胆のう、膵臓など、いわゆる「おなか(腹部)」の広い範囲を担当しています。消化器病専門医、消化器内視鏡専門医、肝臓専門医が診察と治療を行います。
専門医が腹部などの症状をうかがい、それぞれの臓器の病気を丁寧かつ確実に検査、診断し、効果的で身体的負担の少ない治療をしていきます。
最新の検査、治療を取り入れつつ、身体的に負担の少ない方法を提案し、確実な治療をしていきます。安心してまかせていただける医療を目指しています。当院消化器内科では、消化器疾患の様々な検査、治療が可能ですが、ここでは特色のある検査、治療を示します。

内視鏡検査
(胃カメラ、大腸カメラ)

苦痛をほとんど感じない内視鏡検査
当院では内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)に際して、苦痛をほとんど感じない、鎮静剤を用いた検査を受けることが可能です。鎮静剤により検査中の苦痛を感じさせ難くするもので、鎮静剤の使用が可能な方はとても楽な内視鏡検査ができます。
また、鎮静剤を使用しない内視鏡検査も可能です。

検診のバリウム検査後、胃の検査が必要となった方
当院で上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を受けることで食道、胃、十二指腸の確実な診断ができます。

検診で便潜血陽性の方
当院で下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)を受けることで、大腸の確実な診断ができるとともにポリープの切除ができます。

内視鏡治療

早期胃癌における内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)
当院では適応のある早期胃癌の患者さんに対して内視鏡的粘膜下層剥離術を施行しています。この内視鏡手術により、治療適応のある方は開腹切除が不要となります。

消化管出血の止血術
上部および下部消化管の出血に対し、内視鏡を用いて止血します。

ピロリ菌の除菌

7日間の内服 最新の胃薬の開発により除菌率は改善しました。
ピロリ菌の感染があり、慢性胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍の診断を受けた方は7日間の正しい内服で92.6%の方が除菌に成功します。 効果のなかった方にも2次除菌療法があり、2次除菌率は98.0%です。

内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)および膵胆道の治療

内視鏡を用いた膵臓、胆道、胆のうの検査を施行しています。
その他にも総胆管結石や胆管炎における内視鏡を用いた治療が可能です。

医師紹介

文園 豊

ふみぞの ゆたか

内科部長、消化器内科医長、患者支援センター副センター長

主な専攻分野 消化器内科一般
所属学会・資格など がん治療認定医

日本消化器内視鏡学会専門医

日本消化器病学会専門

略歴 弘前大学医学部卒

ひとこと よろしくおねがいします。

伊藤 礼子

いとう れいこ

消化器内科医長

主な専攻分野 消化器内科一般
所属学会・資格など 日本内科学会総合内科専門医

日本消化器病学会専門医

日本消化器内視鏡学会専門医

略歴 愛知医科大学医学部卒

ひとこと 消化器内科の診療では、まず患者様の症状、経過をよく伺い、その解決に向けてどのような検査や治療があるか提示しながら一緒に考えていきます。 目指すゴールは患者様によって千差万別です。患者様の人生に寄り添いながら伴走できる医師になれたらと考えております。 またお一人暮らしであったり、高齢であったり退院後・治療後の生活に不安のある方の場合、在宅で受けられるサービスなども一緒に考えさせていただきます。

張本 滉智

はりもと ひろとも

消化器内科医長

主な専攻分野 肝胆膵内科、消化器内科一般
所属学会・資格など 日本内科学会総合内科専門医

日本消化器内視鏡学会専門医

日本消化器学会認定専門医

日本肝臓学会認定専門医

日本消化管学会胃腸科専門医

日本がん治療認定医機構がん治療認定医

略歴 日本医科大学卒

日本医科大学大学院卒

微生物免疫学医学博士



ひとこと 消化器、特に肝臓、胆嚢、膵臓、内視鏡を中心に携わってきました。これらの診療経験を元に習得した知識、技術を生かして地域の皆様の健康管理のお手伝いに貢献できれば幸いです。また、食道静脈瘤に対する内視鏡的食道静脈瘤硬化療法(EIS)や内視鏡的静脈瘤結紮術(EVL)、胆管・膵管を造影する内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)、総胆管結石に対する十二指腸乳頭切開術(EST)なども行っています。その他、肝胆膵領域、上部消化管領域の悪性腫瘍に対する薬物療法(化学療法・免疫療法など)も積極的に行っております。

小髙 康裕

こだか やすひろ

主な専攻分野 消化管内視鏡診断・治療、消化器内科一般
所属学会・資格など 日本内科学会総合内科専門医

日本消化器病学会専門医・指導医

日本消化器内視鏡学会専門医・指導医

日本肝臓学会専門医

日本消化管学会胃腸科専門医・指導医

日本ヘリコバクター学会認定医

日本医師会認定産業医



ひとこと 消化管内視鏡診断治療を中心に、肝胆膵疾患、炎症性腸疾患など幅広く研鑽を積んできました。少しでも不安や苦痛を感じることがないような医療を提供できるよう努めます。お腹の不調を感じる方や、かかりつけの先生に検査や治療を勧められた方はお気軽に受診してください。

外来受付時間

月曜日~金曜日

午前8:30~11:30

予約診療のみ

午前 初・再診
[一部
予約制]
文園 伊藤 小髙 張本 伊藤 張本
予約制
担当医
予約制
午後 再診
(予約制)
小高 伊藤 文園 張本

休診・代診

  • 現在、休診情報はありません。